原因はカーナビ等の間違ったルート案内・右折禁止の交差点を右折して沢渡市営第3駐車場へ入ってくる車が急増

pcspwmMOMO

2024年05月19日 04:56


Google Map 国道158号線と松本市道沢4号線の交差点を右折するに
早々ルート案内修正









松本市安曇沢渡の丁字路の交差点、
松本市方面から沢渡大橋を渡った直ぐの
国道158号線と松本市道沢渡3号線の交差点(大分昔から右折禁止の交差点)
指定方向外進行禁止で直進のみ可、右折は禁止です、
交通標識も道路の矢印も直進の案内です。

数あるナビソフトメーカーの中で当方で調べたところ
国道158号線と松本市道沢渡3号線の交差点(右折禁止)
を右折するルート案内(道路交通法違反の案内)をしていたのは、
日本の地図業界最大手の(株)ゼンリンのいつもNAVI、
カーナビ売り上げNo.1のPanasonicのカーナビGorilla
(ナビソフトは(株)ゼンリン)と
Google Map(グーグルマップ)でした。

対して、国道158号線と松本市道沢4号線の交差点を右折する
正しいルートを案内して頂いていたのはYahooマップ、Map fan、Mappleでした。




(株)ゼンリンとGoogle Map社の2社には5月10日に
正しいルート、国道158号線と松本市道沢4号線の交差点を右折するルート案内に
修正していただくようお願いしたところ、
Google Map社おいては、5月16日に修正が完了していました。
さすがGoogle Map社、利用者からの情報をいち早くチックして素早い対応。
Google Map社の方々、ありがとうございました。




(株)ゼンリンにつきましては依頼を出しましたが
弊社「いつもNAVI」の地図データは、グループ会社「(株)ゼンリン」の「住宅地図」をベースに編集されたデータを使用しております。
基となるゼンリンの「住宅地図」が修正された後、弊社サービスのデータ修正が行われる流れとなりますため、実際のサービス上に反映されるまでには多くのお時間を要してしまいますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

データー修正に多くの時間がかかるようです。
さらに、ナビ利用のユーザーの方々がナビソフトデーターの更新をされなければ、
修正データーは反映されません・・・・反映はちっと期待薄。
(株)ゼンリンのナビソフトを使われているナビユーザーの方々には
更なる道路標識・道路標示を守った運転をお願いいたします。

さわんどバスターミナル隣接の沢渡市営第3駐車場へは
松本方面からは
沢渡大橋を渡った直ぐの国道158号線と松本市道沢渡3号線の交差点を右折ではなく
(松本市方面からは右折禁止で、道路交通法違反となります)
すぐ先の松本市道沢渡4号線の交差点を右折されるようお願いいたします。



Google Mapのルート案内の早急な修正をいただいて
昨日は右折違反車が大分減りました、Google Map様様
Google Map・・・Google Mapの利用者が多いのかな??

関連記事