2023年11月05日
昨日もいい天気、連休中日、沢渡・上高地とも混雑、

昨日の上高地、暖か陽気でいい天気、
沢渡市営第3駐車場は午前10時頃満車状態になったが

百田朗出勤時の午前8時頃、上高地行きシャトルバスの乗車待ちの方々の列が出来だし
午前10時頃、さわんどバスターミナルで300人弱、沢渡大橋で100人ほど乗車待ちをされていた。
昨日は、予想を大きく上回る来客者数で、シャトルバスの運行台数が足りなく、
各バス停で、乗車待ちの列が出来たようです。
上高地行きシャトルバスの混雑は11時頃まで続き、
午後夕方は上高地の下りシャトルバスが混雑をしていたようです。
アルピコ交通でも全国で騒がれている、バスドライバー不足なか
夏から秋とフル回転してきた各ドライバーのつけ・しわ寄せがここにきてか?
出勤できるドライバーがいない。
昼はコンビニの弁当
ピリ辛チキンマヨネーズご飯とおにぎり
美味しくいただく
この3連休、沢渡地区の駐車場は全体で余裕があるましたが、
昨日一昨日とシャトルバスは運行台数が少なく・・・大混雑。
シャトルバスの大混雑で帰られる方々も昨日は出ていた。
原因はカーナビ等の間違ったルート案内・右折禁止の交差点を右折して沢渡市営第3駐車場へ入ってくる車が急増
今日・4月17日、令和6年上高地シーズンスタート
4月15日沢渡での勤務スタート、沢渡バスターミナル・沢渡市営駐車場等、4月17日営業開始に向け準備
令和6年、上高地及び乗鞍岳の路線バス・シャトルバス等の改定運賃が発表された
沢渡勤務最終日の昨日、閉館のかたずけ後、昼食会で終了
昨日の沢渡、朝は氷点下の気温、霜が降り霜柱が出来ていた
今日・4月17日、令和6年上高地シーズンスタート
4月15日沢渡での勤務スタート、沢渡バスターミナル・沢渡市営駐車場等、4月17日営業開始に向け準備
令和6年、上高地及び乗鞍岳の路線バス・シャトルバス等の改定運賃が発表された
沢渡勤務最終日の昨日、閉館のかたずけ後、昼食会で終了
昨日の沢渡、朝は氷点下の気温、霜が降り霜柱が出来ていた
Posted by pcspwmMOMO at 05:05│Comments(0)
│上高地 Kamikochi