2024年04月03日
野ネズミ退治のヤソジオンをネズミの穴に、田圃の畦周りのおこし
今年も田圃の畦に野ネズミの出入り口の穴があけられている
昨日の朝は、10枚の田圃に野ネズミ退治の農薬、
ヤソジオンを穴に入れて歩いた
野ネズミ駆除は地域で一掃におこなって欲しいが
最近はおこなう農家が少なくなっている
今年は穴が多かったような気がする
ヤソジオンを入れて、一袋は早々に食べて有った
昨日は晴れて穏やかな天気
耕作主は1枚の田圃をトラクターでおこし
百田朗は少しぬかるむ田圃、4枚の畦周りを豆トラでおこし
鍬で割くり・・・終えた、畦周り残りは3枚の田圃、後日おこなう
今日は一日雨降り予報、3棟目のハウス内の作業をおこなう
基肥料撒き2日目、4枚の田圃に、田圃の畦周りのおこし10枚目の田圃終了
基肥料撒き一日目、昨日は5枚の田圃に撒く
昨日も晴れの天気、9枚の田圃の後作り
田圃の畦に除草剤撒き・バスター、和田せぎの赤松頭首工の桜も咲き始める
昨日朝は冷え込んだプラス1度、午前7時30過ぎに保温シートを外す
今朝午前5時30分の気温はプラス1度、育苗ハウス昨夜は保温シートをかける
基肥料撒き一日目、昨日は5枚の田圃に撒く
昨日も晴れの天気、9枚の田圃の後作り
田圃の畦に除草剤撒き・バスター、和田せぎの赤松頭首工の桜も咲き始める
昨日朝は冷え込んだプラス1度、午前7時30過ぎに保温シートを外す
今朝午前5時30分の気温はプラス1度、育苗ハウス昨夜は保温シートをかける
Posted by pcspwmMOMO at 06:11│Comments(0)
│農業・農作業